弊社でもNIHのグラントを申請しています。企業、Small Business向けのグラントとしてSTTR (Small Business Technology Transfer)とSBIR (Small Business Innovation Research)プログラムという二種類があります。他にもFASTというのもあるようです。弊社で申請しているのはSTTRです。フェイズ1では$150,000、フェイズ2では$1ミリオンほどが政府から支払われます。実は、私がグラントを直接書いているわけではなく、共同研究者に書いてもらい、それを弊社で申請しています。3年越しで3回アプライしました。結果、今回はどうやら通ったようです。まだ、正式な告知(Notice of Award)は届いていませんが、Just In Timeというリクエストが来ており、NIH側の担当者であるプログラムオフィシャルもおめでとうとEメールしてきているので、おそらく大丈夫でしょう。
話は変わりますが、オバマ氏からトランプ氏へ政権が以降し、NIHのグラント予算はさらに削られるとみられています。その上、輸入商品に税金を掛ける国境税を始めるとも言っています。このような状況でどう会社の業績を上げて、米国の研究者に貢献していくのかは大きな難題です。トランプ大統領の政策に米国経済への良い効果があるのかどうかはさておき、米国内消費および輸出の増進が目的であればこれに乗るしかいないでしょう。そうです、米国から輸出し、かつ米国内の研究者の手助けをします。CRO (contract research organizaiton)がいいでしょう。それでも日本製品も売りますよ。
TaskForcer’s body-supporting cylinder keeps rodents gently restrained so they are more focused on the task at hand. To see how research animals can be trained faster with the TaskForcer, please fill out this form to watch the video.
The Self Head-Restraining System teaches mice to enter head-restriction voluntarily. To see this guided process that is resulting in higher throughput training in as little as 2 weeks, please request access to the demo video below.
If you are interested in joining the Amuza team, please fill out the form below and submit your resume.
To play this video, please contact us.
Contact Us
We would love to talk with you. Call us at (888) 680-7775